新着情報
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
カテゴリ一覧
- よくある質問 (3)
- エコノミー症候群 (1)
- ギックリ背中 (3)
- スポーツ別身体の症状 (5)
- スポーツ整体(ほぐし)・パフォーマンスケア (8)
- スポーツ障害(部活動含む)の痛みや悩み (15)
- ネットSHOP (1)
- ピックアップ (6)
- 交通事故施術 (4)
- 会員制度 (1)
- 健康保険適応施術 (6)
- 反り腰・猫背・巻き肩 (8)
- 口コミ投稿したい方 (1)
- 妊婦さんの施術 (8)
- 学割施術 (4)
- 成長痛(運動をしている中高生) (9)
- 早期改善メニュー (8)
- 未分類 (897)
- 本日の独り言 (10)
- 柔整マッサージとは (1)
- 毎月の営業日程表 (14)
- 治療機器紹介 (2)
- 温熱療法 (3)
- 痺れ (6)
- 職業別 身体の悩み・症状 (8)
- 肩の症状(腕も含む) (17)
- 腰痛 (16)
- 膝の症状 (4)
- 臀部 (4)
- 自律神経(更年期障害) (2)
- 訪問接骨院(出張) (1)
- 足部の悩み(マラソン・むくみ・足裏の疲れ) (8)
- 頭の整体(頭痛・目の疲れ・目元の痙攣・頭のコリ) (6)
- 首の症状 (15)
- 骨盤の痛み (7)
最近の記事
2025.01.18 ヨガのケガ(青葉区二日町仙台メディカル整骨院)
頑張り過ぎないで!ヨガによるケガ
ぎっくり腰、肉離れなどのヨガによる怪我があります。
普段からほとんどあぐらをかくことがない女性が、急にあぐらをかいて、股関節周り内転筋やハムストリングスなど太腿部の内側の筋肉を痛めやすいようです。
ヨガで怪我をしないためには無理をしない事です。
ポーズを取りたいが無理に筋肉を伸ばしてしまうことや、周りの人と張り合って伸ばしすぎてしまうことなど、身体が準備ができていないことはしないことが大事です。
ヨガは身体を整えることが目的です!
出来ない事を無理にやるのではなくやれる事をやる!
ヨガが身体に良い影響を与えてくれるのに変わりはありませんが、やりすぎも逆効果になります。長くても1日1時間程度にとどめておくようにしましょう。
練習は、自分のカラダを信頼できる範囲でやりましょう。
2025.01.15 スマホ首(青葉区二日町仙台メディカル整骨院)
2025.01.13 痺れ(青葉区二日町仙台メディカル整骨院)
しびれの原因は、様々あります。
しびれは、「頸椎や腰椎など椎骨の変形」や「ヘルニア」などが一般的ですが、その他の原因としては脳や脊髄などの神経が障害されたもの、血流障害によるもの/自律神経の障害/筋肉や関節の障害によるしびれなどがあります。
【痺れを起こす原因】
多くのしびれの根本原因は・・・短縮や伸張したままになった筋肉や関節が狭まった事による神経の圧迫によるものです。
【痺れの症状を改善するには】
仙台メディカル整骨院では・・・神経を圧迫している筋肉の緊張を取り除き、関節が歪んで神経や血管を圧迫する事によって神経の働きを低下させている組織を調整ます。
神経周囲の血行を良くする事により神経症状のしびれの回復を早めています。
障害された程度が重いしびれは、治療期間もかかります。
なぜかと言いますと、神経組織は筋肉組織と違い血流がもともと良くないので回復するのに時間が掛かるからです。
オススメコース
新規 ¥6980 → ¥6500 (90分)
120分コースもあります。
2024.12.27 1月の日程表です。(青葉区二日町仙台メディカル整骨院)
2024.12.23 慢性腰痛(青葉区二日町仙台メディカル整骨院)
腰痛は日本人の約80%もの人が悩まされている症状で、現代の国民病とも呼ばれています。
腰痛の原因は、大きく2つに分けられます。ひとつは、長時間同じ姿勢でいること。
もうひとつは、腰に負担がかかる動きの反復による疲労の蓄積です。
腰の周辺は、疲れが溜まっていることに気付きづらい箇所でもありますので、知らず知らずのうちにお尻や足にまで疲れが広がります。
あなたはこのような腰の痛みでお悩みではないですか?
・朝起きたら腰が痛い
・仕事をすると痛くなる
・日中は楽だが、夕方になると痛くなる
・安静にしていると楽だが、運動すると痛くなる
・立っていると痛くなる
・座っていると痛くなる
・ギックリ腰を繰り返す
・しょっちゅう痛くなるのでコルセットが手放せない
・病院の検査では骨には以上が無いと言われたけど痛い
・マッサージをすると楽になるが、すぐに痛くなる
・骨盤矯正を受けても痛みが取れない
・腹筋や背筋を鍛えても腰が痛い
・体幹トレーニングをしてるのに腰が痛い
改善させていくには適度な運動(やり過ぎも注意です。)と、長時間同じ姿勢でいないことです。