MENU

宮城県仙台市青葉区 仙台メディカル整骨院

ヘッダー

sendaimedical | 仙台メディカル整骨院|宮城県仙台市青葉区 - Part 21の記事

冷え性を根本から治しましょう!!

 

手や足の先が冷たくなりがちで、夜寝付けなかったり、朝起きてもスッキリとしなかったり、胃腸の調子がいつも悪かったりといった方は冷え性という症状であり、単なる寒がりとは違います。

 

これは、自律神経のバランスが乱れてしまっていることが原因であり、病院でお薬をもらったとしてもなかなか改善されることはありません。
冷え性の症状は、冬の寒い時期だけではなく、季節を問わずにあらわれます。暑い時期でも冷房を入れっぱなしの部屋にいることが多いという方は特に気をつけなくてはなりません。

 

当院では骨盤や背骨などの骨格の矯正によって整えていき、自然治癒力も最大限引き出してあげることによって、乱れていた自律神経・血液・リンパなどの流れを正常な状態へと戻してあげるのです。

冷え性によって肩こりや首こり、頭痛、腰痛、膝痛などの症状があらわれてくることもあります。全身のさまざまな不調として出てきてしまうために、しっかりと治すことをお勧めします。

 

毎日すっきりと快適な生活を送りましょう!!!

 

交通事故によるむちうち症は治らないものだと諦めている方もいらっしゃるのではないでしょうか。今までいくら治療を受けても改善されなかったため、時々後遺症が出てきたとしてもこれから先上手に付き合っていくしかないと思われている方、是非仙台市青葉区二日町の仙台メディカル整骨院でのむちうち治療をお試しください。

むちうち治療を整形外科などの病院で受けられている方も多いことでしょう。しかし、シップを貼ったり痛み止めを飲んだり、電気・牽引などといった一般的な治療を受けているだけでは、なかなか改善しないのがむちうち症なのです。
仙台市青葉区二日町の仙台メディカル整骨院では、柔道整復師の資格を持った専門家による手技療法を中心とした施術をおこない、改善させていくことが可能です。

何年も前に負ってしまった怪我の場合には、もう仕方が無いと諦めてしまいたくなる気持ちも分かります。ですが、仙台市青葉区二日町の仙台メディカル整骨院にてむちうち治療を受けていただくことによって、後遺症が起こる心配もない快適な生活を取り戻すことが出来るようになります。
患者様ごとの症状やお身体の状態に合わせた当院の施術をお試しいただき、その効果を実感してください。

交通事故は程度に関わらず毎日どこかしらで起こっているものではありますが、自分には関係ないだろうと思っている方も多いのではないでしょうか。しかし、たとえ自分が気をつけていたとしても、相手の不注意によって巻き込まれてしまう可能性もあるのです。

まさか自分が…と思っていると、実際交通事故に遭われてしまったときにはパニックになってしまいがちです。怪我をしているのにも関わらず、痛みを感じずにどうして良いのか分からなくなってしまうこともあるでしょう。
頭を打っていたり、強い痛みを感じる部位があるという場合には、まずは病院にて精密検査を受けることが大切です。

病院で検査を受けても異常が無かったということですぐに安心は出来ません。しばらくしてから首や肩、腰に痛みや痺れなどがある、吐き気やめまいがするといった症状が出てくることもありますので、その際には仙台市青葉区二日町の仙台メディカル整骨院にて交通事故治療を受けることをオススメいたします。

むち打ち症などの場合、検査をしても異常が見つけられないということも多く、仙台市青葉区二日町の仙台メディカル整骨院を受診されて初めて骨格のゆがみやズレが認められるということも多いのです。
当院では専門的な交通事故治療によって、こういった原因部分をしっかりと元の正常な状態に戻すことが出来ます。
交通事故治療で無いと、いつまでも痛みが続いて後遺症が残ってしまうことも御座いますので、早めの受診を心がけましょう。

選抜高校野球初出場 東陵壮行式

 

選抜高校野球大会(21日開幕、甲子園球場)に初出場する東陵の壮行式が2日、気仙沼市の同校体育館で行われ、ナインが活躍を誓った。
 選手のほか、在校生や保護者ら約300人が出席。吉田俊雄校長が「甲子園では常に落ち着きと気合を持って、正々堂々と元気のある粘り強い東陵野球を心掛けてほしい」と選手を激励した。生徒会長の吉田友勝君(2年)は「相手は強豪ばかりだと思うが、どんな試合展開になっても最後まで諦めず、一つでも多くの勝利をつかみ取ってください」と期待を込めた。
 東陵は昨秋の東北大会で準優勝し、1988年夏以来の甲子園出場の切符を獲得。山崎誠悟主将(2年)は「一球、一打、一投に全力を尽くし、どこのチームよりも純粋に野球を楽しんできたい」と力強く語った。
 チームは5~10日に沖縄県に遠征、いったん気仙沼に戻った後、15日から兵庫県内で練習試合をこなして本番に備える予定。

 

 

(河北新報より)

こんにちは(^^)/

 

みなさまお久し振りです。

 

暖かくなり、もう春だなーって思ったら

寒くなり、まだ冬だなーって思ったりしてる今日この頃です。(笑)

 

とりあえず、まだまだ寒いですね。((+_+))

昨日は雪降っていましたね。

 

そんな私は風邪をひきました。( ;∀;)

のどの痛みから始まり・・・鼻水になり・・・咳が出始めました( ;∀;)

眠るときは鼻がつまってなかなか寝付けなくなっております(>_<)

早く治すよう頑張ります!!!

みなさまも気温の変化に負けないよう、体調管理はしっかりしてくださいね( ;∀;)‼

 

さて!

今週の当院は!!!!

東京から

香月先生が来てくださっていました❤❤❤

昨年の忘年会以来にお会いしました♡

月曜日~今日までの5日間です(*^^*)

お忙しい中、仙台まで・・・本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございます。(;_;)♡

たくさんお話が出来て嬉しかったです!!

とても勉強になることばかりでした(^_^)/

 

 

そして!

 

昨日仕事終わりにみんなで分町に飲みに行きました(*'▽')♪

全員そろっての飲みはとても久しぶりでしたね。

高橋君は本当に雑学王でした(笑)

男性陣は三国志やらジョジョやらで盛り上がっていて、

わたしとあやかちゃんは話についていけず、

ぽかーーーーん(´・ω・`)笑

 

1394175098023

 

サービスでもう1枚♡

 

1394175104746

 

あやかちゃんは用事があったため

早めに帰ってしまったので、うつっていません(>_<)

残念だぁー( ;∀;)

 

香月先生に写真をお願いしたらこのポーズをしてくださったのですが、

ぼやけてしまいました|д゚)笑

1394175122112

 

なので、もう1枚お願いしちゃいました♡

 

1394175116599

 

では最後に1枚\(^o^)/

 

1394175110590

 

とても楽しかったです(*^^*)♡

 

くじらのお刺身がとても美味しかったー(・´з`・)♪

 

 

 

香月先生、一週間本当に本当にありがとうございました!!!

 

 

 

 

 

話は180度変わりますが!

花粉症まだ今年きてません!!!(笑)

毎日必ずくしゃみは出ますが、、、(笑)

もしかして・・・

 

 

 

もしかして・・・

 

 

 

もしや・・・・

 

 

 

 

 

 

 

治ったのでしょうか♡

 

 

 

 

 

 

 

みなさんこんにちは(^^)/

 

お久しぶりです!

 

やっと日中の気温がぎりぎり10度いくようになりましたね。

しかしまだまだ寒さがあります。

夜は寒くて手袋が必要なくらいです。

とは言いつつ・・・今年一度も手袋をはめていません。(笑)

 

さて!

オリンピックも終わってしまいましたね(>_<)

スケートのときは、朝のニュースで真央ちゃんの演技を見て、

化粧をしながら泣いていました。( ;∀;)

というか、新聞をみても、夜のニュースでみても、何回みても!

そのたびに泣いていました。(笑)

はかりしれないプレッシャーや不安があったことと思います。

努力している方はほんとうに輝いていて、素敵ですね(*^^*)

本当に感動しました。

宮城出身の羽生選手もとても感動でしたね(*^^*)

同じ宮城県民としても嬉しすぎます!!!

 

 

 

ところで!

本日から外に“のぼり”をたてました\(^o^)/

 

IMG_0014

 

IMG_0015

 

とても目立ちますね(≧▽≦)♡

 

少しでも多くの方の目に止まっていただけると嬉しいです(*^^*)♡

 

寒さで固まってしまった筋肉をほぐしましょう(^^)/

 

怪我をしてしまう前に!!!

 

事前にお身体のメンテナンスをしましょうね\(^o^)/

 

 

最後にお知らせです。

今週の土曜日、3月1日は第一土曜日のため休診です。

 

3月は3日の月曜日から診療開始です!!!

 

2月も残すところ今日を含め、あと2日!!!!

 

年度末で忙しさが増すと思いますが、

インフルエンザやノロウイルスなど体調管理には気を付けてお過ごしください。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

やってきました・・・・・

 

 

 

 

 

この時期・・・・・

 

 

 

 

 

ティッシュが手放せなくなりますね・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花粉症もちのみなさま・・・・

ともに・・・頑張りましょう・・・・・・・・(+o+)‼

 

 

 

 

 

私も花粉症です。。。|д゚)

 

東北楽天・松井裕高評価 オープン戦好投先発へアピール

 

プロ野球はオープン戦が始まり、各球団は1カ月後の開幕に向けて戦力の見極めを進める。期待がかかる新人選手の評価を探った。
 キャンプで最も視線を集めたのは、東北楽天の松井裕(神奈川・桐光学園高)だ。甲子園大会で1試合22奪三振の新記録を樹立した左腕。1軍で調整を続け、23日のオープン戦では巨人打線を相手に2回無失点と好投。星野監督は「他のやつがだらしなければ十分ある」と先発ローテーション入りの可能性に言及した。
 広島の大型右腕、大瀬良(九州共立大)は早くも先発陣の一角として計算されている。22日のオープン戦では2回無失点と期待に応えた。けん制やクイックなど細かな技術の評判も上々だ。
 ロッテの石川(東京ガス)は投球術の評価が高く、先発入りを十分狙える。オリックスの吉田一(JR東日本、青森山田高-日大出)は紅白戦で制球の良さを披露した。先発候補のDeNAの柿田(日本生命)は右肘の張りでオープン戦登板を回避し、不安が残る。
 野手では捕手のアピールが目立つ。巨人の小林(日本生命)は強肩が武器。首脳陣も「実戦向き」と高評価で開幕1軍に近い。阪神の梅野(福岡大)は紅白戦で本塁打を放つなどパンチ力のある打撃で強い印象を残した。ロッテの井上(日本生命)も実戦で持ち味の長打力を発揮し、1軍が視野に入る。ヤクルトの西浦(法大)は堅実な守備で遊撃の定位置獲得を狙う。

 

(河北新報より)

テーピング治療は、特にスポーツをされている方にとってはとても効果的な施術方法の一つです。

怪我をしてしまったというときに、無理に動かさないように固定をして痛みを軽減させていったり、怪我や障害を起こさないように予防のため、また一度傷めてしまった部分の再発予防などの目的にも使用していきます。

 

当院ではさまざまなテープを使用して患者様のお身体の状態に合わせた最適なテーピング方法を施していきます。

ご自分でテーピングをする際には、きつく巻きすぎてしまって神経障害などを起こしてしまったり、ゆるすぎるときには皮膚障害を起こしてしまったり、なかなか難しかったりもします。

当院ではご自身でおこなう際のポイントなども指導することも可能ですのでお気軽にご相談ください。

 

痛みがあるけれども、どうしても出場したい大切な試合があるというスポーツ選手にも、痛みを抑えて身体のパフォーマンスを下げないようにするテーピング方法というのもございます。

他の施術と組み合わせていくことで効果的に症状を改善させていくことも出来ますので、痛みを感じたら無理をせずにお早めにご来院ください。

気仙沼 元気届いた 東陵26年ぶり甲子園 市民が祝福

 

第86回選抜高校野球大会に東陵の出場が決まった24日、地元の宮城県気仙沼市は歓喜の輪が広がった。東陵の甲子園出場は1988年夏以来26年ぶり。東日本大震災で傷付いた街に舞い込んだ聖地への切符に、市民からは祝福の声が相次いだ。



 午後3時すぎ、甲子園出場の知らせが同市大峠山の東陵高に届くと、野球部ナインは帽子を空に投げ上げて喜びを爆発させた。様子を見守った選手の保護者の女性(44)は「多くの皆さんから応援してもらったおかげ。感謝の言葉しかない」と目を真っ赤にした。

 校舎のある地区は震災で大きな被害を受け、多くの住民が仮設住宅で暮らす。近隣の仮設住宅の無職小野寺時子さん(84)は「出場は市民の誇り。被災地に夢と希望を届けてくれた」と喜んだ。近くの仮設商店街「復幸マルシェ」代表の塩田賢一さん(46)は「昨年は楽天が被災地を元気にしたが、今年は東陵が勝ち上がって市民を励まして」とエールを送った。

 南三陸ホテル観洋(南三陸町)の副支配人の昆野守裕さん(42)は野球部OB。26年前は三塁側スタンドで応援に声をからした。「選手は大舞台で思いっきり暴れ、優勝旗を持ち帰ってもらいたい」と語った。

 気仙沼市の菅原茂市長は「被災地という逆境から勝ち取った栄誉を心から祝福したい。選手はのびのびと甲子園を駆け回ってほしい」との談話を出した。県高野連の佐藤秀之理事長は「実力で東北大会を勝ち上がり、甲子園出場の切符を獲得したことは、地元の被災地、気仙沼の人々にも元気を届けた。本番に向けて全力で練習し、1勝してほしい」と話した。 

 

(河北新報より)

◎腰痛の原因を突き止め症状を改善する方法とは?

 

腰痛の原因になっている大元をなんとかしなければ、腰痛自体の克服が出来ません。

 

重いものを日常的に持ち上げることのある方に多いのが腰痛になります。

他、デスクワークなどでも座ったままの姿勢を維持し続けるため、腰に負担がかかり、腰痛になるということも多くあります。

働く方の職業病とも言えるものですが、腰痛の原因になっているのは、背骨などの骨の歪みであることが多くあります。

骨、特に腰は背骨が歪むことで腰や肩が痛くなるということがあります。

特に腰は背骨が大きく関係していることもあり、腰痛に悩む方のほとんどは、背骨が歪んでいるということが多くあります。

当院にはそうした腰痛に悩む患者様が多く来院しており、部分的な治療だけではなく、筋肉、骨、関節など全身のバランスを整える治療を行い、症状の改善を見ています。

状態を元に戻すためには、部分を改善するだけではなく、全体のバランスを整えることが大切であります。

 

腰の痛みだけではなく、骨盤の歪みからくる肥満体型なども改善することが出来、ダイエット効果もみることが出来ます。

 

◎肩こり

 

  • パソコンをしているといつも右(左)側だけ肩こりが強い!
  • 肩こりがひどくなると決まって頭痛がしてくる!
  • 目が覚めた時から肩が凝っている・・・

○肩こりの原因

デスクワークなどで同じ姿勢をとり続けていたりすると、首や肩、背中の筋肉が疲れてきます。

そうすると、筋肉に乳酸などの疲労物質がたまり、筋肉が硬くこわばって張ってきます。

また、寝不足やストレスなども筋肉を緊張させ、疲労物質をためこんでしまいます。

このような筋肉の疲れが筋肉のハリやコリ、ダルさなどの症状を引き起こすのです。

 

○肩こりを放置していると・・・

こわばった筋肉が血管を圧迫すると血行不良となり、コリがひどくなります。

末梢神経が傷ついて、ジーンとする痛みやしびれが生じてきます。

 

 

・頭部、顔面の症状

首の後ろ~頭部~側頭部の痛みが起こり、目の奥が痛くなったり、眼精疲労を生じやすくなります。

コリや痛みが強くなると、吐き気をもよおしたり、気分が悪くなったりします。

 

・首、肩の症状症状

頚椎後方にある脊椎関節の動きが低下したり変形が生じたりすると、首の後ろから背中、ときには胸の前方に痛みやコリ、ダルさ、違和感が生じます。

 

・腕、手の症状

肩から手、指先までの痛み、しびれ

 

 

腰痛治療は、当院の得意分野のひとつです。

 

日本人にとって今や腰痛は国民病となっており、“約1500万人”が腰に痛みを抱えている生活を強いられている現実があります。

 

◎あなたは、いくつ当てはまりますか?

 

  • 腰が痛くて長時間椅子に座るのが辛い・・・
  • 立っているだけで腰に痛みを感じる・・・
  • 立ち上がる時に腰に痛みが走る・・・
  • 歩くだけで腰に違和感を感じる・・・
  • 朝、顔を洗う時に腰が痛む・・・ 

このような腰の痛みがあるなら迷わずに、当院へご相談ください。

 

“腰痛治療を得意”としています。

 

腰は身体の要と言われるように腰を痛めると日常生活に支障をきたすようになります。

軽度の腰痛をほったらかしていると、悪くなることはあっても、良くなることはなかなかありません。

腰に不調を感じたら、できるだけ早くにご相談ください。

 

早めに対処ができれば、長引かなくて済みますし、ふとした瞬間にギックリ腰(急性腰痛)になってしまってからでは治るまで時間がかかってしまいます。

 

あきらめないで、腰痛のことなら当院へお越しください!!!

羽生選手に宮城県民栄誉賞授与へ 仙台市も「賛辞の楯」

 宮城県は17日、ソチ冬季五輪のフィギュアスケート男子で日本初の金メダルを獲得した羽生結弦選手(19)=ANA、宮城・東北高-早大=に、県民栄誉賞を授与すると発表した。栄誉賞授与は通算7件目となる。
 村井嘉浩知事が定例記者会見で明らかにした。授与基準の「世界的な競技会で顕著な成績を収めた」を満たすと説明。「重圧を克服しての金メダルは素晴らしい。県民と喜びを分かち合いたい」と述べた。授与式の日程は今後調整する。
 県民栄誉賞は昨年、プロ野球日本シリーズを制した東北楽天、リーグ戦24連勝を果たした田中将大投手に授与。2006年のトリノ冬季五輪のフィギュアスケート女子で金メダルに輝いた荒川静香さんも受賞した。
 栄誉賞は1990年創設。ほかに日米プロ野球で活躍した佐々木主浩(98年)、東北大工学部卒でノーベル化学賞を受けた田中耕一(2002年)、ワールド・ベースボール・クラシックで日本代表の連覇に貢献した元東北楽天の岩隈久志(09年)の3氏が受けた。
 仙台市も同日、「賛辞の楯(たて)」を贈ることを決めた。これまで37団体・個人が受けており、フィギュアでは荒川静香さん、全日本選手権男子シングルで史上最年少優勝した本田武史さんに続き3人目。

 

(河北新報より)

羽生、金色の笑顔 メダル授与、感謝胸に

 【ソチ=安住健郎】満月が照らすソチの夜に、世界一の笑顔が輝いた。15日、五輪公園で行われたメダル授与式。フィギュアスケート男子で優勝した羽生結弦選手(ANA、宮城・東北高-早大)は金メダルを手に「とにかくうれしい。その一言に限ると思います」と喜びに浸っていた。

 羽生選手は銀メダルのパトリック・チャン選手(カナダ)に続いてステージに登場。「金メダリスト、五輪王者、羽生結弦」とアナウンスされると、勢いよくジャンプして表彰台のてっぺんに登った。首に金メダルをかけられると右手で持って観客の祝福の拍手に応えた。君が代のメロディーが場内に響く中、正面にせり上がっていく日の丸を見詰めながら、背筋を伸ばして歌っていた。
 授与式を終えた羽生選手は「(観客席で)日本の国旗を振ってくださる方もいて本当に気持ちよかった。日本代表として、日本国民として、羽生結弦として誇らしい一瞬を迎えられた」と語った。
 授与式の間はこれまでスケートを教えてもらったコーチや支えてくれた周囲の人々、過去の出来事が胸をよぎったという。「今、金メダルをかけているのは僕一人かもしれないけど、これまで支えてくれた人、応援してくれた人の思いが全部こもっているメダル。皆で一緒にかけているような気分」と話していた。
 羽生選手は3月にさいたま市で行われる世界選手権に出場する。「日本に戻る時には五輪王者という肩書を背負い、胸を張って堂々と帰りたい」と話していた。

 

(河北新報より)

 

東北また大雪の恐れ 太平洋側、山沿い60・平地40センチ

 日本列島は14日、発達中の低気圧の影響で、各地で先週末に続き大雪となった。東北の太平洋側では、15日から16日にかけて平野部でも大雪になる恐れがある。

 仙台管区気象台によると、15日夕までの24時間予想降雪量は、いずれも多い所で東北の山沿いが60センチ、平地が40センチ。降雪量は16日にかけて、さらに増える見込みだ。
 先週末と同様に、東北南部や関東甲信に記録的な大雪を降らせた「南岸低気圧」が、発達しながら日本の南海上を進んでいる。気象台は、大雪による交通機関の乱れや電線・樹木の着雪などに注意を呼び掛けた。
 東北では15日明け方から東寄りの風が雪を伴って強まり、太平洋側は大しけとなる見通し。15日昼すぎから夕方にかけての満潮時には、高潮にも警戒が必要だ。

◎仮設に残雪、警戒強化 除雪対応見直し 仙台市・石巻市

 南岸低気圧の影響で、東北地方は16日にかけて広い範囲で、先週末を上回る大雪になる恐れがある。あちこちに圧雪が残る仙台、石巻の両市では14日、自治体と住民が降雪に備えた。

 宮城県石巻市は9日に観測史上2番目となる最大積雪38センチを記録した。市は当初、融雪剤の散布のみを実施。路面にわだちや凸凹ができたため、各地で渋滞が頻発し、市民の批判が殺到した。
 市道路課は今回、初期対応を見直し、作業の委託先を7社から22社に増強したほか、エリアごとに担当を決めた。新たに10センチ以上の積雪があれば、幹線道路から除雪を行う。
 先週末に35センチの積雪を記録した仙台市では、降り積もる雪に、除雪作業が追いつかなかった。1週間近くがたっても、車や歩行者に踏み固められた雪は分厚い氷となって道路に張り付いている。
 市は除雪車110台を用意し、5センチ前後の積雪を目安に出動させる。作業に伴う道路の混雑を避けるため、除雪は車が少ない夜間を中心に行う。市道路管理課は「先週末の二の舞にならないよう、早めの対応を心掛けたい」と気を引き締める。
 東日本大震災の被災地の両市では先週、多くの仮設住宅でも敷地一面が雪景色となった。住民総出での雪かきをしたが、現在でも住宅周辺や駐車場には雪の山が残る。
 「先週末は3日間も雪かきにかかりきりだった」と言う石巻市中心部の仮設住宅団地に住む無職佐藤国男さん(71)は雪に備え、融雪剤を購入した。仙台市太白区のあすと長町仮設住宅自治会の佐々木友夫副会長(66)は「入居者の中には高齢者や体の不自由な人がいる。大雪になったら、雪かきへの協力を住民に呼び掛けたい」と話した。

 

(河北新報より)

 

こんにちは(^^)/

 

また今日から大雪みたいですね・・・。

 

せっかく溶けてきて地面が見えてきましたが、

また白くなるんですね((+_+))

 

ところで!!!

またまたお知らせです❤

今日のМステは関ジャニです(≧▽≦)♡♡笑

 

でも今日はそれだけではないのです!!!

 

JUJUも出演するのです(#^.^#)♡♡♡

 

最高ーーーですね\(^o^)/

 

朝起きてすぐ録画予約してきました(*'▽')♪

 

ニヤニヤが止まりませんね( ̄д ̄)

 

みなさんもぜひご覧ください(#^.^#)

 

 

本当にテンションあがりますー♪

 

 

今日も1日頑張りましょうね\(^o^)/

 

 

こんにちは(^^)/

 

今日は陽が出ています♪

 

少しは雪がとけてくれるのではないでしょうか(^O^)/

 

私は昨日雪かきしたらすぐに手の震えが・・・(笑)

 

そして起きたら案の定、背中が筋肉痛です(*´▽`*)

 

いいんです、いいんです!!

 

次の日に筋肉痛になるってことは若い証拠ですもの(*´▽`*)笑

良かったです♪

 

今年初めての雪かきでしたが、やりだしたら最後までやりたい・・・・

という私の性格では、やりとげたいです!!笑

当院の前の歩道が結構な距離で雪がありツルツルなのです。

たくさんの方々が通る道なので、足場が悪いといけないですよね!!

時間があるときは雪かき頑張りますね(^O^)/

通りかかって、声を掛けてくださる方がたくさんいて

とてもとても嬉しいです( ;∀;)♡

私だけでなく、当院のスタッフみんなでやるので

もしも通りかかったり、見かけたらお気軽に声かけて下さい♡

 

 

さて、先日のお休みに行って来ました!!!!

ニシノユキヒコ見てきましたよ♡

今回はMOVIXではなく、BiViに行ってきました!!

わたしビビの映画館は初めてだったのですが、

ムービックスより狭いのですが結構好きです♡

一人映画をずっとしたかったのですが、

ビビなら駅からすぐですしフラっと立ち寄れそうです(*^^*)

しかもレイトショーが結構遅い時間から始まるので、

仕事帰りにでも行けそうです(^O^)/

火曜日がレディースデーだったので、

もしかしたら火曜日のレイトショーに出没するかもしれないです!!笑

 

さて!!

みなさまも気になって仕方がないと思います。。。(゜o゜)笑

ポップコーンですが!!!

なんとっ!!!

なんとっ!!!

 

 

 

・・・・・こぼしませんでしたよ♡☺

 

夕方?夜?から見たのですが、

この日は朝からガムしか食べていなく・・・(笑)

お腹がとてもすいていたので、

ひたすらもくもくと食べてました!!!笑

始まって30分もかからないで食べ終わっちゃいましたね(*´▽`*)

ほんとによかったです!!!笑

 

映画みてからは串鳥に行きましたー(^O^)/

串鳥って全国チェーンなんですかね(゜.゜)?

遅い時間だったので食べたかったものがほとんど売り切れでした( ;∀;)

また近々行こうと思います(・´з`・)♡

 

あ、ニシノユキヒコについてのお話忘れてました!!笑

ニシノユキヒコはやはり・・・・

 

 

 

 

 

 

とってもかっこよかったです(≧▽≦)♡♡笑

 

 

 

映画っていいですよね~(*^。^*)

次は何を見ようかなーって考えてます♪

 

 

みなさんのオススメの映画はありますかー(^O^)??

 

 

さあ!

今日は木曜日です!

あと少しで今週も終わりますね☺

元気いっぱい頑張りましょう\(^o^)/

 

スタッフ一同、元気にみなさまのことをお待ちしておりますよー♡

交通事故の際に使用する自動車損害賠償責任保険、いわゆる自賠責保険ですが、これは必ず加入が義務付けられている強制保険とも言われているものです。

自動車、バイク、原付など公道を走る車両は自賠責保険に加入しなくてはなりません。

人身事故の場合にだけ補償されるものであり、物損事故では対象外となります。

足りない部分は任意保険にてカバーしていく形になります。

 

交通事故によって怪我をしてしまった場合、当院にて治療をしていく際にはこの自賠責保険を使用することが可能です。

患者様ご自身は窓口での治療費負担はございません。

保険を使用して治療を受けるとなると、病院でしか保険がきかないと思われている方も多いのではないでしょうか。

当院は各種保険を取り扱っておりますので、自賠責保険を使用して専門的な交通事故治療を受けていただくことが可能なのです。

こんにちは(^^)/

 

雪!ゆき!雪!ですね((+_+))

 

足元がとても滑りやすく、ツルツルですね( ;∀;)

 

転倒に十分に注意して歩行してくださいね。

車の運転も気を付けてください。

道路がでこぼこしていたり、凍っていたりと、不安定なのでスピードを出さず、車間距離をたくさんとって運転してくださいね。

 

私はいつも歩いて駅まで向かうのですが、

いつもなら7分くらいで着くのが今日は15分かかりました。

倍の時間でした。

今のところまだすってんころりんしてません。(笑)

みなさん、すってんころりん・・意味わかりますか(゚Д゚;)?笑

 

とにかくとにかくお気を付けてください!!

 

なにかありましたらご連絡ください!!

☎022-398-8345

 

明日は祝日のためお休みとなっております!!!

 

 

そして!!

東京のサンメディカル鍼灸整骨院のホームページができました!!!

 

 

http://sunmedical-seikotsuin.com/

 

 

交通事故のお悩みは、全て当院にお任せ下さい!

当院は、交通事故後遺症の治療はもちろんのこと

交通事故にまつわるご相談にも的確に対応することができる交通事故治療専門院です。

 

対応可能なご相談の例

現在、他の病院(整形外科・接骨院等)に通院されている方でも転院は可能です!!

このような事例に対応可能です。

優良交通事故治療院として認定されている当院では、患者様に対して的確な治療をしていくことが出来ますので、

早期回復が可能なのです。

さらに、患者様が信頼・安心して通っていただけるような環境もご提供いたしております。

全国交通事故認定院に認定されている仙台の整骨院

交通事故は程度に関わらず毎日どこかしらで起こっているものではありますが、自分には関係ないだろうと思っている方も多いのではないでしょうか。

しかし、たとえ自分が気を付けていたとしても、相手の不注意によって巻き込まれてしまう可能性もあるのです。

まさか自分が・・・と思っていると、実際交通事故に遭われてしまったときにはパニックになってしまいがちです。

怪我をしているのにも関わらず、痛みを感じずにどうして良いのかわからなくなってしまうこともあるでしょう。

頭を打っていたり、強い痛みを感じる部位があるという場合には、まずは病院にて精密検査を受けることが大切です。

病院で検査を受けても異常が無かったということですぐに安心はできません。

しばらくしてから首や肩、腰に痛みや痺れなどがある、吐き気やめまいがするといった症状が出てくることもありますので、その際には当院にて交通事故治療を受けることをオススメいたします。

むち打ち症などの場合、検査をしても異常が見つけられないということも多く、当院に受診されて初めて骨格のゆがみやズレが認められるということも多いのです。

当院では専門的な交通事故治療によって、こういった原因部分をしっかりと元の正常な状態に戻すことが出来ます。

交通事故治療でないと、いつまでも痛みが続いて後遺症が残ってしまうこともございますので、早めの受診を心がけましょう。

こんにちは(^^)/

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

 

もさもさ雪が降ってきましたね((+_+))

あっという間に地面が白くなりました。

ツルツル滑りますので、足元には十分にお気をつけくださいね( ;∀;)

わたしも気を付けます!!

今日はブーツ履いてこなくて本当に良かったなと思います。(笑)

今年は一度も転ばずに冬を越えてみせます(≧▽≦)!!

 

運転される方は、スリップ事故・追突事故などには十分に!!十分に!!お気を付けください。

 

 

さて、話は変わりまして・・・

 

 

やっと・・・やっと・・・

 

 

もつ鍋を食しました(*^^*)♡笑

 

 

今週仕事帰りに行っちゃいました♡

 

初めて行ったお店なのですが、

とーーーっても美味しかったのです♡♡

もつがとろけてました♡

味は醤油、みそ、辛みその3種類でしたが、

もちろんみそですよね(^O^)/

 

写メとるの忘れてて・・

また取り分けてから思い出しました((+_+))

 

じゃん!!

1391828489322

私のカメラセンスのなさに磨きがかかっていますね!(笑)

 

本当に美味しかったんですー♡

またすぐにもつ鍋食べに行こうと思います(^O^)/

 

この日は最後に雑炊にしていただいたのですが、

それがまたおいしくて3杯食べちゃいました!(笑)

 

あれ?ダイエット中じゃないの?

って思った方・・・

 

すみません( ;∀;)

食欲にはかてません( ;∀;)

しかも念願のもつ鍋を食べに行ったのに、

 

控えるなんて・・・

 

できませんでした・・・( ;∀;)

 

 

そういえば、今週とんかつも食べてました。。。

 

 

ほんっと意志弱いですねー(笑)

 

 

 

 

次に食べたいのは、

またもつ鍋と大戸屋に行きたいです!(笑)

大戸屋の鶏と野菜の黒酢あん定食がとても食べたいです!(笑)

行ったらまたご報告しまーす♡

 

寒さに負けずたくさん食べて元気にいきましょう\(^o^)/

 

 

 

しびれの原因は、さまざまです。

首腰の変形やヘルニアなどが一般的ですが、そのほかの原因として、脳、脊髄、などの神経が障害されたもの、血流障害によるもの、自律神経の障害、筋肉や関節の障害によるしびれなどがあります。

そして、多くのしびれの根本原因は、筋肉や関節によるものです。

筋肉性や関節性のしびれは、整骨院での治療が効果的です。

 

当院では、神経を圧迫している筋肉の緊張を取り除き、神経周囲の血行を良くして、しびれの回復を早めています。

障害された程度が重いしびれは、治療期間もかかります。

もちろん、手術適応のしびれや脊髄や脳が原因のものは、専門医の治療が必要なため、医療機関へのご紹介となります。

神経痛は神経が圧迫されたり、炎症を起こした痛みです。

障害された神経により、坐骨神経痛や肋間神経痛などがあります。

 

神経痛を起こす原因は、変形性の脊椎症(せきついしょう)、椎間板ヘルニア、などがあります。

その根底には、神経を取り巻く筋肉の緊張やしこりにより神経を圧迫したり、関節の動きが悪くなることで関節周囲の組織が神経に緊張を与えて炎症を起こしたり、循環不良により、回復を遅らせています。

 

神経を圧迫している組織の緊張を取り除き、神経周囲の循環を良くすることで神経を回復させるのが治療法になります。

 

 

明日はしびれについてご説明します。

おっぱよぉ~~ございます!久々のとう~~~じょう!!(^^)/

 

いつぶりぐらいだろう?う~んまぁいっか!!今日も一日明るくポジティブに生きていきましょう!!てへっ!!(*´▽`*)

 

最近色んな偉人や芸能人の名言を閲覧しまくりの日々送っているたかじゅんです!!ど~ん!

なぜ閲覧しまくっているのか…

 

 

 

 

 

 

それは….

 

 

 

 

 

勉強になることと自分の将来や先を見据えたときに何をしなくてはいけないのかということが明確になるからなのです!!真面目すぎたかな(笑)

 

 

 

 

 

最近その方々の言葉をノートにまとめています!!φ(..)メモメモ

そしてどんな夢を叶えたいのかなども書いてみてますね!!簡単なものだと自分は多くの人が行ったことがある夢の国や観光地を若いうちに周ってみたいということですかね!歳取ってもですけど(#^.^#)

他には○○どうでしょうみたいなことしたいですね!

 

 

皆さんはどんな夢を持っていますか?それは簡単に叶えられるものでも何でもいいです!!自分の気分が上がりますからね!!楽しさがないと何でもつまらないです!!

今辛くてなぁ~だけど今だけだ!!と思えば気が楽になりますし、せっかくの人生一度きりでネガティブはいけません!

 

人生は山や谷があるから面白い!

 

 

 

 

 

 

刺激がある毎日が楽しいのですから!

 

 

 

あっ!!もうそろそろソチが始まりますね!!いやぁ~楽しみだなぁ~~!!

 

 

 

 

頑張れ!!日本!

 

 

 

 

急に話が切り替わってごめんなさい!!_(._.)_

 

 

 

 

まぁとにかく自分にとっても皆さんにとっても良い一日、いい一週間になりますように!!むりくりにおさめたなぁ(笑)

 

 

 

 

ではまたぁ~~!!\(^o^)/

◎“四十肩・五十肩”の原因と、“肩こり”の原因。

 

“四十肩・五十肩”と“肩こり”は、ともに同じ肩周辺に起こる症状ですが、肩こりの多くが「筋肉の血行不良」によって引き起こされるものに対し、四十肩・五十肩は、肩の関節、関節周囲の靭帯・筋・腱・関節包などが、炎症や拘縮を起こすからとされています。

また、痛みや炎症は、周囲筋をかたくしスムーズな動作を阻みます。

さらにこれが痛みを増強させ、より動かしにくくなるという、悪循環が繰り返されるのです。

 

 

◎四十肩・五十肩の「急性期」と「慢性期」の治療に関する対処の基本

 

・急性期

関節に起きている炎症が強く、痛みも非常に強い。

また、運動制限も強い

→安静

 

・慢性期

炎症もおさまりだし、急性期の激しい痛みから、鈍い痛みに変わる。

運動制限は無理に動かすと痛む。

→患部を温める(患部を冷やさない)

→運動療法

→マッサージ

 

 

 

こんにちは(^^)/

 

お久しぶり・・・でもないですかね??(笑)

 

みなさま!!

先週の金曜日はМステはご覧になりましたか(^O^)?

むふふ♡

うふふ♡

わたしはお家に帰ってからすぐにみましたー♡

ニヤニヤがとまらなかったです(≧▽≦)

 

そして!そして!

土曜日から抱きしめたいが公開されましたーーー(≧▽≦)♡♡

もちろん!土曜日みてきましたよー(≧▽≦)♡

実話でしたが涙がポロポロ止まらなかったです。

そしてなんといっても北川景子が綺麗すぎて!!!

そのあと、自分の顔が残念すぎて鏡を見れませんでした。(笑)

内容としてはいろいろ考えることが多い映画でした。

最近また緩み始めていた私にとって、ちゃんと考え直すことができました。

みなさんも是非みてください(*^_^*)

 

それでですね・・・

私・・・最後にいつも通りやらかしました。

普段映画をみるときはポップコーンとジュースのセットを頼むんですよ。

 

ひたすら食べながらみるのでいつも30分くらいで食べ終わっちゃうんですね。

 

が、しかし。

 

今回初めて全然食べずに映画に集中してまして・・・

ほとんど手をつけなかったんですよ。

 

エンディングのときに一緒にみていた友人がトイレに立ち、

わたし一人で座って座っていたら、腕をあげた瞬間・・・

 

 

 

ポップコーンは宙を舞いました。

 

 

 

(゚Д゚;)

 

 

MOVIXを利用されてる方は大きさが想像つくと思いますが。

Мサイズでした。

大きいです。

 

入ってた分のポップコーンが全て足元に散乱しました。

 

泣きそうになりました。

 

どうしてよりによって一人のときに・・・(笑)

 

 

そしていつもなら空になってるはずのものが、

初めて食べないで見たときに、こんなことになるのか・・・と。

 

 

明かりがついて大量のポップコーンを拾ってる私を横目でみながら、

他の方々が帰っていきました。(笑)

 

 

余韻にひたるまもなく、手が塩だらけになったのでした・・・。(笑)

 

 

そしてセットで頼んだメロンソーダは劇中にちょこちょこ飲んでいたのですが、

炭酸だったため、げっぷがでるためほぼ飲めず、、( ;∀;)

 

ポップコーンをぶちまけたあとに飲んだらほとんど炭酸もなくって、

氷がとけて味が薄くなっていました( ;∀;)

 

 

 

どうして私は炭酸を頼んだのでしょうね。。。

 

 

 

・・・(笑)

なにしてるんですかね(*´▽`*)笑

 

 

 

他にもこの日はすごい日でした(*´▽`*)

友人と買い物に行って、友人に小物をプレゼントしようと、

「お会計はいいよ!!安いけど誕生日プレゼントということで♡」

なーんて言っておきながら、

お会計終わってすぐに渡せばいいものの・・・

買うだけ買って、渡すのを忘れてそのまま帰ってきました。

 

おそろいで買ったのでいま私の家には同じものが2つあります。

 

 

 

 

・・・(笑)

ほんっとに、なにしてるんですかね(*´▽`*)笑

 

 

 

あ!!

今週の土曜日からは竹野内豊の映画が公開です♡♡

大大大好きなんです♡♡(笑)

もちろん見に行きます♡

また感想をお話しますね(^O^)/

次こそなにもやらかさないことを祈っていてください(^O^)/笑

 

さあ!!!

暦のうえでは春になりましたが、まだまだ寒いですね((+_+))

油断せずに防寒対策をしっかりしましょう(^O^)/

 

2月にもなりましたし、

今週も元気に楽しく生活しましょう(≧▽≦)♡

 

 

こんにちは(^^)/

 

雪ーですね((+_+))

 

今年全然降っていませんでしたが、、

積もりそうな雰囲気がぷんぷんする雪ですね((+_+))

 

滑りたくないですー((+_+))

 

みなさま!

車、自転車、歩行には十分にお気を付けください!!!

交通事故が増える時期です!!

 

明日から2月ですね(^O^)/

明日は第一土曜日となりますので、お休みさせていただきます。

なので!!

なにかお身体でお困りの際には今日中にご来院して下さいね!!

メンテナンスをしましょう!!

 

 

あ!

今日のМステに関ジャニが出ますね♡♡♡

あれれ?

私が関ジャニ好きなの知りませんでしたか?♡♡

うふふ♡

ぜひみてくださいね♡♡

私は用事があるためリアルタイムで見れないので、

バッチリ録画予約してきましたよ♡

うふふ♡

あれ??

みなさま、私が関ジャニの誰がすきなのか気になっているようですね????

そうです!!

 

亮ちゃんです(≧▽≦)♡笑

 

ちなみに年齢は違いますが誕生日が同じです♡

うふふ♡

 

どーでもいいとか言わないでください♡(笑)

 

 

では(^O^)/

よい週末をお過ごしください♪

 

 

 

 

◎成長痛の治療

成長痛の疑いがあるのなら、まずは一度来院して下さい。

成長痛は適切な指導と治療さえ受ければ、タチの悪い障害ではなく、一時的にスポーツを休んで安静にしたり、専用サポーターやテーピング、ウレタン・パッドの装具療法により、膝や踵の負担を取り除いてあげれば痛みが和らぎ、またスポーツが出来るようになります。

 

ただ、成長痛には個人差があり、自然に痛みが消える場合もあれば、無理をすればどんどん痛みが増してゆき、成長期が終わってからも痛みが残る場合もあります。

 

治療の段階では

1.電気治療器を使い筋肉を緩めて、患部の炎症を取り除きます。

2.原因となる膝蓋靭帯・靭帯付着部を無痛ゆらし療法で痛みを取り除きます。

3.原因となる筋肉 ・筋硬結部をテーピングにてポイントに狙い硬さを取り除きます。

 

1~3のすべてにおいて原因となる筋肉・靭帯をしっかり狙っていきますので、非常に治療効果が高いです。およそ通常で5回前後の治療でほぼ痛みはなくなりスポーツが痛みなく出来るようになります。

 

※症状の重い場合、症状の軽い場合、または運動量の個人差で治療回数は前後します。

 

 

◎これも成長痛?

2~7歳くらいのお子様に多く、日中痛みもなく、元気に走り回っている子どもが夕方~夜にかけて脚、特に膝周辺の痛みを訴え泣きます。

病院に連れて行こうと朝起きたら忘れたようにケロっとしている。

このようなことで困った経験はありませんか?

活発に遊んだことによる単なる疲労が、痛みなどの経験の少ないお子様の不安感をあおり心の中で大きくなることで激しい痛みを訴えると言われています。

基本的には心配いらないのですが、新しく赤ちゃんが産れてママからの愛情が減った。などといったことがある際に多いため、放置せず痛みを訴えている場所に軟膏をぬってあげたりして愛情を注いであげてください。

実際に筋肉を痛めてたりいろいろな病気が潜んでいる場合があるかもしれませんので心配でしたら一度来院してください。

 

成長痛は、いわゆる骨端症(こったんしょう)とも呼ばれ、成長期に成長軟骨の部分に痛みを生じる障害です。

成長期ですから骨はどんどん成長するのに、筋肉によっていつも強く引っ張られているというような状況で、その「引っ張られる力」に、まだ固まっていない成長過程にある柔らかい軟骨が負けてしまい、炎症を起こしたり、ひどくなればその軟骨が剥離してしまって強い痛みがでます。

いつも激しいスポーツを行っている子どもに多く見られる障害です。

 

◎痛みの出る部分

小学2年生から5年生ごろには「かかと」、5年生から6年生ごろには「膝」、中学生になれば「腰」、という具合に成長する骨によって痛む部分が変わってきます。

これは成長期によって大きく成長する部分が違うからです。

ヒザや踵へかかる負担をできる限り軽くする為に、特に入念に運動前のウォームアップ~ストレッチ、練習中の休憩時間にもできればこまめにストレッチを行ってください。

運動後には痛みのある部分をアイスバッグなどで冷やすようにしましょう!

これにより患部の腫れが、かなり抑えられます。きっと痛みが和らぐのも実感できるはずです。

 

 

明日は治療についてご紹介します。

労働中または、勤務中に負傷された方は当院にご相談ください。

 

労働(仕事)での負傷は、労災保険適用のため、患者様負担はございません。

当院は、労災指定医療機関として認定されておりますので、労働中または、通勤途中に負傷された方は、一度当院までお気軽にご相談ください。

 

 

 

◎労災保険治療でよくあるご質問

Q,労災や通勤災害、業務災害でも治療を受けることができますか?

A,就労中におけるケガや通勤途中のケガは労働災害保険、業務災害の対象として治療を受けることができます。

 

Q,治療費はかかりますか?

A,患者様には一切の負担はございません。

 

Q,現在、他の医療機関に通院しておりますが、転院できますか?

A,はい、当院は労災指定医療機関として認定されているため、治療を専門的に行うことができます。

 

みなさんこんにちわ!

施術スタッフの庄子です!

最近とてもうれしいことがありました!

それは私の出身高校の東陵高校野球部が一般枠での春の甲子園大会出場が決定しました(≧▽≦)

夏は26年前に1回出場。春は初出場です!

野球部OBとしてこんなにうれしいことはありません!

東陵野球部は去年の秋の東北大会で東陵史上初の準優勝を果たしました!

順当にいけば甲子園確実なんですが決勝で大差で負けてしまったこともありどうなるかわからなかったんです。

ですが!今月24日無事出場が決定!

東陵高校は気仙沼にあることもあり被災地からの出場ということでかなり盛り上がってます(^O^)/

後輩たちは「応援してくれた気仙沼の人達のために!被災地の笑顔のために頑張る!」と言ってれました!

やってくれると思います!全国で東陵旋風を!東陵劇場を見せてほしい!

みんなで応援しましょう!頑張れ東陵!

 

組み合わせ抽選会は3月14日、開幕は21日です!

今年のセンバツは東陵に要注目ですよ!

 

あ、あと野球部は協賛金を募集してますので皆さんぜひおねがいしまーす!(笑)

では!

 

 

こんにちは(^^)/

 

昨日はとても暖かくて夜と日中の寒暖の差がすごかったですね(;・∀・)

 

胃腸炎やノロウイルス・・インフルエンザがとても流行していますね・・・((+_+))

 

体調管理をする上でもとても大変ですよね( ;∀;)

 

手洗い・うがいをしっかりして気候の変化に負けずにいきましょうね(^O^)/

 

私はもともと腰痛もちでして、寒さと運動不足で悪化しています((+_+))

ダイエットも兼ねて今週仕事帰りに職場から自宅まで歩いて帰ったんですよ。。。(笑)

一時間半でした・・・この寒空の中・・・・(笑)

その次の日から腰が痛くてツラいです( ;∀;)

その他にも長時間歩くことが多かった1週間で、脚もパンパンになり、身体が悲鳴をあげています( ゚Д゚)

なので、院長と高橋くんに治療をしていただいています!!(^O^)/

とてもラクになってます♡

 

みなさんも無理だけは禁物ですよ♡

って・・・私みたいな方はいないですよね・・♡(笑)

 

さて!!

今週も終わり、あと一週間で1月も終わりですね(^O^)/

元気に楽しく毎日を過ごしましょうね(≧▽≦)♡

 

 

 

 

2日連続のブログになります。

院長の木戸です。

まー君ヤンキースに決まりましたね。。しかも、契約金は日本人最高の161億円。。。 もう想像がつきませんsad。凡人には、一生かかっても無理な金額ですね。

私なんか161万円でもビックリすると思います。    世の中には凄い人がいるものです。。

 さてと、明日もお仕事張り切って行きますよ。  営業時間は10時~15時までとなっております。寒さで固まった身体をメンテナンスに来ませんか? ご来院をお待ちしております。

 

毎日寒い日が続いてますね。 いかがお過ごしでしょうか?

 お久し振りです。院長の木戸です。今年の冬は、あまり雪が積もらないので大変助かっております。 でも、まだまだ冬は長いので一回くらいはドカ雪があるでしょう。  たぶん…

 ところで、寒いと身体が縮こまり、家からも外出する機会が減り筋肉が大変硬くなってしまいます。 その状態で身体を動かすと、ギックリ腰や寝違い、また肉離れといったケガをしてしまいます。  そうなる前に、是非当院で治療を受けてみてください。  愛想のよい受付・そして優秀な施術スタッフが対応致します。  『悪くなってから、行く』ではなく、『悪くなる前に行く』が宜しいかとおもいます。  では、失礼致します。

こんにちは(^^)/

 

今日の仙台はいつもの突き刺さるような寒さがなかったですね♪

 

ところで、私ごとですが先日、好きなアーティストのライブのチケットが確保できましたー♡

今日の21時まで支払期限でしたが、

無事に朝一で支払ってきましたー♪

以前わたしは、ファン先行予約でチケット確保できたことに安心し、

支払のことなど頭からすっかりなくなって、

期限切れで取り消しになったことがありました。(笑)

そのときはもう・・・・はかりしれない悲しみでした。((+_+))

まわりからは

「なんで?なんで忘れるの?」

「ありえないよね?!」

などなど、とても笑われ、呆れられました(´・ω・`)笑

そのあと一般で無事にとれたから良かったものの・・・

しかし3階席だったので、1回目だったらきっと1階席だったはず・・・

と、悔やみまくりました!!!(笑)

そんなこんなで無事に今年で5年連続?6年連続?行きます♡♡

楽しみで仕方がありません♡

みなさん、このような失敗しないように気を付けてくださいね(*´▽`*)

・・・って、わたしくらいですよね。。。(笑)

 

しっかりしていきたいです( ̄д ̄)

 

ところで、ところで!!!

先日、院長がお知らせしていましたが、

自費のもみほぐしの料金が変更になりました(^O^)/

初回301500円などなど!!!

そのほかの詳しい料金は左側の料金表に記載してあるので、ご覧下さい!!!

みなさん疲れたお身体を癒しに、

お気軽にぜひいらしてくださいね(*^^*)♡

お待ちしておりますよー♡♡

寒さの影響で筋肉が硬くなってしまっている方が最近多いです。

お身体のことでなにかお悩みの方、すぐにご相談くださいね(^^)/

 

☎022-398-8345

 

 

自動車事故によって怪我をしてしまったという場合、専門的な治療が必要となるケースも多いのです。ただ単に転んで怪我をしてしまったという場合とは違って、自動車事故では身体にとても大きな衝撃を受けることになります。

それによって、骨格にズレが生じてしまってむち打ち症を引き起こしてしまったり、普段の生活ではなかなか負うことのない怪我を負ってしまうことが御座います。

仙台市青葉区二日町の仙台メディカル整骨院は、交通事故治療に特化しておりますので、自動車事故の怪我のスペシャリストです。

病院で治療を受けているけれども、長期間症状が改善されない、少しずつ悪化しているような気がする…という不安をお持ちの方も是非仙台市青葉区二日町の仙台メディカル整骨院での交通事故治療をお試しください。

突然の自動車事故で怪我をしたけれども、一体何処で治療を受ければ良いのか分からない…と思われている方も多いでしょう。まず最初は病院にてレントゲンやMRIなど機器を使用して精密検査を受けてみてください。
異常が無いと言われたけれども、痛みや痺れ、運動制限があってつらいという場合には、お早めに仙台市青葉区二日町の仙台メディカル整骨院にご相談ください。

骨盤矯正とは歪んだ骨盤を正常な位置に戻すことによって
骨盤神経を刺激し腰痛等の軽減などを生みます。

骨盤はリラックスしている時には自然と開き気味になっています。
睡眠中がもっとも骨盤が開いている状態で、自分の好きなことをしている時や、
好きな音楽を聴いている時も開き気味になっています。

緊張している時や、集中している時などは、骨盤は閉じ気味になっています。
スポーツをしている時や頭を使って勉強したり働いている時、
ストレスを感じている時は、骨盤が閉じ気味になっています。

以上のように骨盤が開閉するのはとても自然なことで、
私たちが健康的な生活を送るためには欠かせないものですが、
何らかの原因(腹筋力の低下が多い)によって、常に骨盤が開き気味になっていると、
「肥満・冷え性・ O 脚・生理痛(生理不順)」などに繋がったり、
逆に常に閉じ気味の場合は「不眠・短気」などに繋がってしまいますので、
骨盤がスムーズに開閉することが健康はもちろん、美しいプロポーションを
保つためには欠かせないのです。

こんにちは(^^)/

 

もう土曜日になってしまいました!

最近雪が全然降らないですね♪

嬉しいです(*^^*)

しかし寒さが厳しいのでお風呂の湯船にゆっくり浸かりたい・・・

という気持ちが日に日に増していきまして・・・

先日仕事が終わってから急に実家に帰りました!(笑)

ご飯を食べてお風呂に入って、久しぶりに半身浴しました(*´▽`*)♡

平日だったため、パジャマに着替えて夜中アパートに帰ってきました(笑)

湯冷めしたことは内緒にしておきますね!(笑)

やっぱりお風呂はいいですねー♪

岩盤浴にいきたくてたまらなくなりました!!

ダイエットも兼ねて・・・(゚Д゚;)

 

意志が弱い私は、食欲に勝てません・・・((+_+))

 

でもこのままでは本当にいけないので、頑張ります!!!

 

 

ところで、あやかちゃんがみかんを持ってきてくれました♡

ごちそうさまです♡

静岡のみかんらしいのですが、

とても大きいです!!!(笑)

びっくりしました(≧▽≦)!!!

甘くてとてもおいしいです♡

1390026285991

比較対象がおかしいですか?(笑)

そしてカメラセンス!!!((+_+))笑

大目にみてください♡

 

みなさまに伝わりましたでしょうか?(*´▽`*)

 

みかんの食べ過ぎで手を黄色くしないように気を付けてくださいね!!(笑)

 

 

よい休日をお過ごしください(*^_^*)

明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!って遅いか!?(;・∀・) 

まぁまぁ久々の登場だよ~ん!!(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

 

さて正月は何をしてたかっていうと実家に戻って猫とじゃれあいながらもちを食べ、鍋をしたりとゆっくり過ごしました。一日だけでしたが満喫しました!!

さぁて話が変わり仙台の正月といえば仙台初売り!!この戦場に行きましたよ!!人がわちゃーーいて修羅場でしたね。なかなか前に進めないし思うように買い物ができなくてなんて日だ!!って思いました(笑)

そして私は…コーヒーを飲みにお店に行こうと思い大通りから外れた。 ('Д')

みなさんはどんな正月を送ったのでしょうか?

 

 

 

 

 

なんだかんだでお正月が明けてもう中旬ですね。時の流れが速く感じ、ますます寒さも増していく季節ですが頑張りましょうって言いません!頑張るのは当たり前ですから体調に気を付けて張り切っていきましょう!!

 

 

気合い入れてポジティブアクションしていきましょう!\(^o^)/

 

 

こんにちは(^^)/

 

一昨日はどんと祭でした!

お正月飾りを持って、大崎八幡宮に行ってきました。

人!人!人!

で、混雑していました。

いままで地元のしか行ったことがなく、今回初めてでしたが想像以上に人がたくさんいてビックリです!

はだか祭でみなさん日中から寒い中ほぼ裸で仙台の街中を歩いているのを見て、

コートを着て防寒している私がぶるぶる震えていました|д゚)

ちなみに私の父もはだか祭に出ていたらしいです(笑)

はだか祭ってなに??

って疑問の方は、ウィキペディアを見てみてください♡(笑)

 

あっという間に1月も折り返しですね。

早くて・・・早くて・・・

(;・∀・)←こんな顔になっております(笑)

 

みなさま、暖かくしてお過ごしくださいね♪

身体のメンテナンスをしましょう!!

お待ちしております(^O^)/

 

 

 

お久しぶりです。院長の木戸です。

この度、自費の分野で料金の改定がありましたのでこの場を借りてお知らせさせて頂きます。

もみほぐしコース  30分 3,150円→1,575円(税込)

             40分 4,200円→2,100円(税込)

             60分 6,300円→3,150円(税込)

に変わりました。  また、只今キャンペーン中で初回各コースそろぞれ1,500円・2,000円・3,000円と消費税分サービスさせて頂きます。また、二回目以降でも予約来院時の場合同様にやらさせて頂きますので、是非この機会に当院をご利用下さいませ。 保険証は不要です。

 

こんばんは 

 

私は最近引っ越しをするため

部屋を探しているんですけど

・・・・・ヤバいです(泣)

部屋が見つかりません( ;∀;)

 

安くて広くてバストイレ別で・・・

条件が多くてなかなか見つからず

プラス 今の時期新入生や就職で

部屋探す人がおおいく

だんだん部屋もなくなってきてるので

焦ってます!!

なので休日は朝から不動産に足を運んでます!

目標は今月中に決めることです!

また引っ越すときは

余裕をもって探そうと

学習しました!(笑)

 

 

 

 

こんにちは(^^)/

 

今日からみなさま3連休の方が多いのではないでしょうか(^O^)?

今週から仕事始めの方もほとんどだったと思います。

休み明けのお仕事・・・そして寒波((+_+))

お身体に違和感がでてきてもおかしくありません( ;∀;)

本日の受付は10:00~15:00までとなっております!!!

ご予約もできます!!!

お身体をしっかり整えて、充実したお休みを送りましょう(^O^)/

そして明日からは2日間休診となっております。

 

最近雪もちらほら降ったりしてますね!

雪道のお車の運転は本当に!!本当に!!

お気を付けくださいね!!!!!!

また、雪がなくても道路が凍ってることもあり、滑ることもあると思います!!!

十分にお気を付けて運転なさってください!!

歩行者の方も自転車を乗る方も気を付けてくださいね!!

交通事故のご相談や歩行中に転倒してしまったなど、なにかありましたらいつでもご連絡ください!!!

 

最後になりますが、

最近とても寒くなっています。

陽が差していても気温がとても低いので、暖かくしてお過ごしくださいね。

風邪にお気を付けください!!!

こんにちは 吉田です

明けましておめでとうございます!

今年もよろしくお願い致します

 

私はお正月に

静岡県に住んでいる

おじいちゃんおばあちゃん家

に行きました♪

小学生と保育園のいとこも

いるので一緒に遊びました!

おっきくなっていて、やんちゃで

大変でした・・・

 

静岡は暖かくて過ごしやすかったです!

 

特別なことはせずに終わってしまい・・・

帰る頃には寂しくて帰りたくなくなっちゃいました(笑)

 

 

本格的に寒くなってきたので

暖かくしてお過ごしください!

 

 

 

寒さが増すにつれ、雪の降る季節になりました。

 

今年は例年よりもまだ雪が少ないですが、これから多くなってきます。

 

現在、車社会の時代になりどこに行くにも車を頻繁に使用する機会が増えていると思います。

仙台市でも車を利用する方が多いですよね。

 

運転する方も、

自転車の方も、

歩行者の方も、

みなさまに気を付けていただきたいのが”交通事故”です。

 

そこで、もし交通事故に遭ってしまったらどうしたら良いでしょうか??

 

 

当院は交通事故治療専門院です。

お困りのことやご質問などありましたら、いつでもご相談ください。

当院では早く治すことはもちろんのこと、心もやすらぐような雰囲気づくりにも心がけております。

☎022-398-8345

 

患者様の声

現在、他の病院(整形外科・接骨院等)に通院されている方でも転院は可能です!!

 

 

交通事故治療

痛み・症状の治療

スポーツ障害治療

職業別お悩み症状

年代別体の悩み

その他の治療

当院について

交通事故提携法律事務所